kanappy

推薦する地ビール銘柄
ヤッホーブルーイング よなよなエール
最近注目を浴びているようですが、やっぱりお勧め。フルーティーな香りと苦味のきいた味のバランスが素晴らしいです。機会があったら樽生でもチャレンジして欲しい一品。
ベアードビール 帝国IPA
ベアード特有のホップの香りと強い苦味がクセになります。しっかりしたモルト感もあって飲み飽きないです。
サンクトガーレン ゴールデンエール
アメリカンタイプなんですが、ホップの香りはフルーティでいて上品、モルトとのバランスもステキ! ここのビールはとにかくキレイ。ビールが澄んでいる…という表現がピッタリなくらい洗練された味。
八海山泉 ペールエール
新潟地ビールフェアで生を飲んで感激したビールです。アメリカンペールエールですがホップの香りは抑え目でしっかりした苦味が特徴。コンディションの良いときに当たると素晴らしいです 。
エチゴビール ビアブロンド
缶入り。扱っているお店も多いので比較的手に入りやすいと思います。心地よいアロマホップの香りとちょっぴりフルティーな味は地ビールが初めての人にもお勧めかもしれません。
ネスト ホワイトエール
小麦を使ったビールです。ちょっぴりスパイシーで柑橘系の香り、フルーティーでさっぱりした飲み口です。試飲会で生が飲める確率が高いです。
アサヒスタウト
アサヒビールなんですよ!地ビールとはちょっと違うかも知れませんが、華やかな香りとローストされた麦の強烈な苦味が素晴らしい!
金しゃち 赤味噌ラガー
赤味噌がふんだんに使われています。ほんのり味噌の香り、かすかな塩気を感じますがビール自体はまじめに造られたとっても美味しいラガーです。口の中でモルトがしっかり膨らんでくる感じです。なかなか手に入りにくいですが見つけたらぜひ!
スワンレイク インペリアルポーター
ポーターにしては香りがフルーティでフレッシュな印象。でもしっかりと特有の苦味と風味が残って後を引く味。美味しいです!
博石館スーパーヴィンテージ
初めて飲んだときに衝撃を受けました。これはバーレーワインという長期熟成のビールですが、本当にぶどうを使っているんじゃないの?と錯覚するような味と香り。当然ぶどうは使ってません。ゴクゴク飲むビールではなく、ワインと同じようにのんびり楽しむビールです。お値段もそれなり(笑)
プロフィール
名前
kanappy
地ビール暦
これを話すとみんな「ウソ!」という顔をされるのですがもともとビールは嫌いでした。炭酸が苦手だったんです。が、ある時を機にビールにとりつかれてしまい…以来、ビール、び~る、びぃる!一年363日はビール漬けの生活です。飲み会では誰がなんと言おうと最初から最後までビール!そんなある日…スーパーのビール売り場でひとつの地ビールと出逢います。それが「よなよなエール」。6~7年前でしょうか。缶のデザインがめちゃくちゃツボだったんです。でも飲んでみるとこれがビール?こんな味のビールなんてあるの?大手メーカーのビールしか知らずに、これは美味しい、これはいまいち、なんて自論を持っていた私にとってものすごい衝撃でした。それから地ビールに目覚め、今ではいろんな地ビールや産地限定ビールを捜しては飲み、飲んでは捜すという毎日。だから冷蔵庫はいつもビールでいっぱい(笑)キリン一番搾りをチェイサー代わりにどっぷり地ビール生活を送ってます。悩みはビン、缶のごみが異常に多くなること。
出身地と現住所
神奈川県出身、東京都在住。
性別
女
地ビールについての想い
とにかく地ビールが大好きなんです!全国各地の醸造所でそれぞれのブルワーさんが一生懸命に心を込めて作られた地ビールは味、香りそれぞれに個性があります。たくさんの種類の中から自分のお気に入りを探していく、その過程がまた楽しい!そしてまだ地ビールをあまりよく知らない人にも、知る楽しさを味わって欲しいなぁ~と思ってます。個人的にはペールエールがスキ。ホップの香りと苦味がたまりません。でも決してビールマニアじゃありません。ビールが大スキなビールばか…なだけ。ふふ。いつか私も自分印のビールを造りますよ、必ず!
ご本人のアピールポイント
ビール三昧のBLOG Kぁな☆ろぐ を運営しています。http://kanappy.blog.shinobi.jp/ 東京近辺の地ビールのイベントでは会場のお手伝いをしていることが多いので、もしもピン!と来たら声を掛けてくださいね!
ブログ
http://kanappy.blog.shinobi.jp/ビール三昧のBLOG Kぁな☆ろぐ
その他自己紹介
Webデザイナーです。趣味(?)は、休日の朝ビール、飲みながらのお料理、飲み会から帰ってからのおやすみビール。猫だぁい好き!
厳選地ビール330ml(原則6本)を月々3,600円
ビールの銘柄により内容本数や常温/チルドの発送方法に変更がある場合がございます。
離島・山間部など配達に時間のかかる地域へのお届けの場合、別途離島料金が発生する場合がございます。
できたてすぐを一番蔵出しのチルドで毎月お届け